心地よい

日中辞典 第3版の解説

心地よい
ここちよい

[楽しい]愉快yúkuài;[気が晴れ晴れする]畅快chàngkuài;[すがすがしい]爽快shuǎngkuai;[適応できて]舒适shūshìqièyì

~心地よい部屋|舒适的房间.

~心地よい朝の空気|清爽的早晨的空气.

心地よく眠る|睡得很香甜xiāngtián

~心地よい秋晴れ|秋高气爽qiūgāo-qìshuǎng(的晴天).

~心地よいメロディー|令人心情愉快的曲调qǔdiào

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む