思わせぶり

日中辞典 第3版の解説

思わせぶり
おもわせぶり

[言葉・動作が]暗中示意ànzhōng shìyì故弄玄虚gùnòng-xuánxū成語矫揉造作jiǎoróu-zàozuò成語;[女性の]故作姿态gùzuò zītài卖弄风情màinong fēngqíng

~思わせぶりを言う|话里有话;话里暗加示意;煞有介事shàyǒu-jièshì地说.

~思わせぶりはよしてくれ|不要那么矫揉造作的!

あげる気もないのに~思わせぶりなまねはよしなさい|你既没有给的意思就别再装模作样zhuāngmú-zuòyàng了.

~思わせぶりな態度|故弄玄虚的样子;装模作样的态度.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android