恩給

日本語の解説|恩給とは

日中辞典 第3版の解説

恩給
おんきゅう

按日本旧法规定政府公务人员工作一定年限后退休或退职按年或一次领取的老金(àn Rìběn jiùfǎ guīdìng, zhèngfǔ gōngwù rényuán gōngzuò yīdìng niánxiàn hòu, tuìxiū huò tuìzhí àn nián huò yī cì língqǔ de)yǎnglǎojīn退休费tuìxiūfèi退职金tuìzhíjīn;(死亡时给家属的抚恤金(sǐwáng shí gěi jiāshǔ de)fǔxùjīn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む