慈善

日本語の解説|慈善とは

日中辞典 第3版の解説

慈善
じぜん

慈善císhàn;[施す]施舍shīshě;[救う]救济jiùjì

~慈善の心|慈善心.

貧しい人々に~慈善を施す|对贫民进行┏施舍〔救济〕.

~慈善公演を行う|行义演yìyǎn

慈善市

慈善销售活动císhàn xiāoshòu huódòng,义卖yìmài,慈善市císhànshì

慈善家

慈善家císhànjiā;乐善好施者lèshàn-hàoshī zhě

慈善興行

慈善演出císhàn yǎnchū;义演yìyǎn

慈善事業

慈善事业císhàn shìyè

収益を~慈善事業に寄付する|把收益捐给juāngěi慈善事业.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android