慣性

日本語の解説|慣性とは

日中辞典 第3版の解説

慣性
かんせい

〈物理〉惯性guànxìng

慣性運動

惯性运动guànxìng yùndòng

慣性系

惯性坐标系guànxìng zuòbiāoxì,惯性系guànxìngxì

慣性航法

〈航空〉〈船〉惯性导航guànxìng dǎoháng

慣性座標

惯性坐标guànxìng zuòbiāo

慣性質量

惯性质量guànxìng zhìliàng

慣性抵抗

惯性抵抗guànxìng dǐkàng

慣性の法則

惯性定律guànxìng dìnglǜ

慣性モーメント

转动惯量zhuǎndòng guànliàng,质量惯性矩zhìliàng guànxìngjǔ

慣性誘導

惯性制导guànxìng zhìdǎo

慣性力

惯性力guànxìnglì

慣性力発電

惯性力发电guànxìnglì fādiàn,惯性发电guànxìng fādiàn

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む