戯け

日本語の解説|戯けとは

日中辞典 第3版の解説

戯け
おどけ

诙谐huīxié戏谑xìxuè笑话xiàohua滑稽huáji打诨dǎhùn

おどけ絵

戏画xìhuà;讽刺画fěngcìhuà;漫画mànhuà

おどけ顔

做怪相zuòguàixiàng;鬼脸guǐliǎn

おどけ口

诙谐话huīxiéhuà;戏谑之言xìxuè zhī yán;开玩笑kāi wánxiào;[笑わせる]打哈哈dǎ hāha;逗乐儿dòulèr方言

おどけ芝居

滑稽戏huájixì

おどけ話

滑稽故事huáji gùshi;笑话xiàohua

おどけ者

好诙谐的人hào huīxié de rén;滑稽的人huáji de rén

戯け
たわけ

1〔ばかげたこと〕蠢事chǔnshì愚蠢的勾当yúchǔn de gòudang

~戯けもいいかげんにしろ|别干蠢事了!

2〔愚か者〕蠢才chǔncái混账东西hùnzhàng dōngxi浑蛋húndàn

この~戯けめ|这混账东西!

3〔たわむれ〕耍笑shuǎxiào

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む