手提げ

日本語の解説|手提げとは

日中辞典 第3版の解説

手提げ
てさげ

手提袋shǒutídài手提包shǒutíbāo提篮tílán

~手提げに弁当を入れて遠足に行く|把饭盒fànhé装在手提包里去郊游jiāoyóu

手提げかご

提篮tílán

手提げかばん

手提包shǒutíbāo;公事包gōngshìbāo

手提げ金庫

手提保险匣shǒutí bǎoxiǎnxiá;便携式保险箱biànxiéshì bǎoxiǎnxiāng

手提げ袋

手提(纸)袋shǒutí(zhǐ)dài

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android