打ちのめす

日本語の解説|打ちのめすとは

日中辞典 第3版の解説

打ちのめす
うちのめす

1〔殴る〕打倒dǎdǎo打躺下dǎ tǎngxià打得起不来dǎde qǐbulái

さんざんに~打ちのめす|打得落花流水luòhuā-liúshuǐ

2〔打撃を与える〕给予严重打击jǐyǔ yánzhòng dǎjī打垮dǎkuǎ搞垮gǎokuǎ

侵略者を~打ちのめす|狠狠hěnhěn打击侵略者qīnlüèzhě

私は打ちのめされたような気持ちだった|我感到彻底chèdǐ垮了.

不況に打ちのめされて会社が倒産した|遭到萧条xiāotiáo的严重打击,公司倒闭dǎobì了.

打ちのめす
ぶちのめす

[ひどく]狠打hěndǎ;[打ち負かす]打倒dǎdǎo打垮dǎkuǎ

敵を~打ちのめす|把敌人打垮.

あいつをぶちのめしてやった|狠狠地打了他一顿.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む