持ちきる

日中辞典 第3版の解説

持ちきる
もちきる

1〔持ち通す〕始终拿着不放shǐzhōng názhe bù fàng一直拿到底yīzhí ná dàodǐ

2〔同じ話や状態が続く〕始终保持同一状态shǐzhōng bǎochí tóngyī zhuàngtài始终谈论一件事shǐzhōng tánlùn yī jiàn shì

3〔全部持つ〕全部拿着quánbù názhe

荷物が多くて持ちきれない|东西多得拿不了nábuliǎo

4〔維持する〕维持到底wéichí dàodǐ支持到底zhīchí dàodǐ

援軍が来るまで城は持ちきれない|城堡在援军来到以前支持不住;城堡支撑不到援军赶来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む