持ちきる

日中辞典 第3版の解説

持ちきる
もちきる

1〔持ち通す〕始终拿着不放shǐzhōng názhe bù fàng一直拿到底yīzhí ná dàodǐ

2〔同じ話や状態が続く〕始终保持同一状态shǐzhōng bǎochí tóngyī zhuàngtài始终谈论一件事shǐzhōng tánlùn yī jiàn shì

3〔全部持つ〕全部拿着quánbù názhe

荷物が多くて持ちきれない|东西多得拿不了nábuliǎo

4〔維持する〕维持到底wéichí dàodǐ支持到底zhīchí dàodǐ

援軍が来るまで城は持ちきれない|城堡在援军来到以前支持不住;城堡支撑不到援军赶来.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android