日中辞典 第3版の解説
持ち出す
もちだす
        
              1〔中から外へ〕[手で持って]拿出去,拿到外边去;[身につけて]带出去;[運んで]搬出去.
そっと部屋の外へ~持ち出す|悄悄拿到屋外去.
庭へ椅子を持ち出した|把椅子搬到院子里去了.
火災の際はこの箱をまず持ち出さねばならない|发生火灾时必须首先把这个箱子搬出去.
2〔盗む〕[流用]挪用,盗用;[盗み出す]偷走.
売上金を~持ち出す|偷偷地拿走销售货款.
会社の金を~持ち出す|盗用公司公款.
3〔言い出す〕提出;[言及する]谈及,谈起.
会議に~持ち出す|提到会上.
話の中に商売上のことを~持ち出す|在谈话中提到买卖上的事.
組合がベースアップの要求を持ち出した|工会提出了增加基本工资的要求.
あまり面倒なことばかり~持ち出すなよ|别净提出些麻烦事!
4〔訴え出る〕起诉,控告.
法廷に~持ち出す|向法院起诉.
5〔自ら負担する〕掏腰包;分担一部分费用.
不足分を自分のポケットから~持ち出す|自己掏腰包补上所缺少的钱.

