指し手

日中辞典 第3版の解説

指し手
さして

〈将棋〉

1〔駒を動かす方法〕棋子的走法qízǐ de zǒufǎ棋步qíbù

~指し手を研究する|研究棋步.

~指し手がない|找不到棋步〔已到无步〕可走.

2〔将棋の上手な人〕好棋手hǎo qíshǒu

なかなかの~指し手だ|真是个好棋手;下得一手好棋.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む