指し手

日中辞典 第3版の解説

指し手
さして

〈将棋〉

1〔駒を動かす方法〕棋子的走法qízǐ de zǒufǎ棋步qíbù

~指し手を研究する|研究棋步.

~指し手がない|找不到棋步〔已到无步〕可走.

2〔将棋の上手な人〕好棋手hǎo qíshǒu

なかなかの~指し手だ|真是个好棋手;下得一手好棋.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む