掛け合い

日本語の解説|掛け合い [battle]とは

日中辞典 第3版の解説

掛け合い
かけあい

1〔互いに掛ける〕[水の]互相hùxiāng liāo〔pō, jiāo〕;[言葉の]互相搭话hùxiāng dāhuà

水の~掛け合いをする|互相泼水.

2〔話し合うこと〕谈判tánpàn交涉jiāoshè

工場主と賃金引き上げの~掛け合いをする|同工厂主进行提高工资的交涉.

3〔二人で組になって話したり歌ったりする〕对口说唱duìkǒu shuōchàng对口说相声duìkǒu xiàngsheng

二人が~掛け合いで滑稽なことを言う|二人对口说笑话.

掛け合い漫才

对口相声duìkǒu xiàngsheng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む