搔き込む

日中辞典 第3版の解説

き込む
かきこむ

1〔手や道具で〕扒搂pálou扒拢pálǒng

トランプの札を手もとに~搔き込む|往手边扒拢扑克牌pūkèpái

2〔食事を〕匆忙吃cōngmáng chī往嘴里扒wǎng zuǐli pá(fàn)扒饭pá fàn扒拉饭pála fàn方言

朝めしを~搔き込む|匆匆忙忙地吃早饭.

茶漬けを~搔き込む|匆忙地往嘴里扒(拉)茶水泡pào饭.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む