摺り抜ける

日中辞典 第3版の解説

摺り抜ける
すりぬける

1〔通り抜ける〕钻过zuānguò穿过chuānguò

人込みを~摺り抜ける|钻过人群.

車と車の間をうまくすり抜けた|巧妙地穿过汽车夹缝.

雑踏を~摺り抜けるようにして歩く|穿过杂乱的街道.

2〔うまくごまかす〕混过hùnguò

検査を巧みにすり抜けた|巧妙混过检查.

チェックが厳重ですり抜けるのは難しい|检查很严格,不容易混过去.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む