木綿

日本語の解説|木綿とは

日中辞典 第3版の解説

木綿
もめん

1〔綿〕棉花miánhua

2〔織物〕[綿製品]棉织品miánzhīpǐn;[木綿でできた]

3木綿豆腐

木綿糸

棉线miánxiàn

木綿豆腐

硬豆腐yìngdòufu,北豆腐běidòufu

木綿
ゆう

用楮树皮纤维制作的白线用作祭神的”)yòng chǔshùpí xiānwéi zhìzuò de báixiàn(yòngzuò jì shén de “bì”)

木綿
きわた

1〔パンヤ〕木棉mùmián

2〔綿〕棉花miánhua

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android