横合い

日中辞典 第3版の解説

横合い
よこあい

1〔横の方〕旁边pángbiān侧面cèmiàn

道路の~横合いから急に子どもが飛び出した|突然tūrán从路旁跳出tiàochū个小孩儿来.

2〔関係のない人や事柄〕局外júwài不相干bù xiānggān

~横合いから口出しをするな|不要从旁插嘴chāzuǐ

~横合いから邪魔が入る|节外生枝jiéwài-shēngzhī成語;横生枝节héngshēng-zhījié成語

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む