残り

日本語の解説|残りとは

日中辞典 第3版の解説

残り
のこり

残余cányú剩余shèngyú

借金の~残り|余债yúzhài

~残りの仕事|未处理完的工作;余〔剩〕下的活儿.

売れ~残りの商品|卖剩下的商品.

10から8を引くと~残りは2だ|十减八剩二.

大学生活も~残り少なくなった|大学生活剩下的时间不多了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む