殺し

日本語の解説|殺しとは

日中辞典 第3版の解説

殺し
ころし

1〔殺すこと〕shā杀死shāsǐ杀害shāhài;[殺人事件]杀人案shārén'àn

昨夜~殺しがあった|昨天夜里发生了杀人案.

~殺しの現場|杀人现场.

半~殺しの目にあう|被打个半死.

見~殺しにする|见死不救;坐视不救.

親~殺し|杀父母的人.

なぶり~殺し|玩弄死wánnòng sǐ;折磨死zhémo sǐ

生~殺し|[ほとんど死ぬぐらいに痛めつける]半死不活;打个半死dǎ gè bànsǐ;[中途半端]不上不下;有头无尾yǒutóu-wúwěi成語;半途而废bàntú'érfèi成語

人~殺し|[殺人]杀人;[殺人者]杀人犯;凶手;刽子手guìzishǒu

2〔悩殺すること〕很能诱惑……hěn néng yòuhuò……de(rén)能使……神魂颠倒的néng shǐ……shénhún-diāndǎo de(rén)

男~殺しの流し目|使男人神魂颠倒的媚眼.

殺し文句

甜言蜜语tiányán-mìyǔ成語;迷魂汤míhúntāng

~殺し文句を言う|灌guàn迷魂汤;灌米汤.

~殺し文句を並べたてて誘惑する|讲一大堆甜言蜜语诱惑yòuhuò人.

殺し屋

暗杀者ànshāzhě,职业杀手zhíyè shāshǒu,刺客cìkè

~殺し屋を雇う|雇杀手.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む