日中辞典 第3版の解説
氷
こおり
冰
.~氷が張る|冻
冰;结 冰.~氷がとける|冰化;冰融;解冻.
~氷が割れる|冰裂
.~氷で冷やす|冰镇.
~氷を砕く|碎
〔破,凿 〕冰.~氷を入れたウイスキー|加冰的威士忌酒
.手が~氷のように冷たい|手冻得冰凉.
かき~氷|刨
冰.~氷あずき|加豆沙
的刨冰.~氷と炭
冰炭不相容成語;水火不相容成語.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...