日中辞典 第3版の解説
浮かぬ顔
うかぬかお
不高兴的表情成語;[眉間にしわを寄せる]愁眉紧锁 ;[憂いに満ちた]愁眉苦脸成語,愁眉苦眼 .
,闷闷不乐的脸色 ;愁眉不展何が気になるのか~浮かぬ顔をしている|也不知有什么心事
,显得 闷闷不乐.彼は毎日~浮かぬ顔をしている|他天天儿总是愁眉不展的.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...