渇く

日本語の解説|渇くとは

日中辞典 第3版の解説

渇く
かわく

1〔のどが〕干渴gānkě

汗をかいたのでのどが渇いた|因为出汗所以嗓子sǎngzi干渴.

のどがからからに渇いた|嗓子渴得冒烟了.

2〔強く欲しがる〕渴望kěwàng内心的要求nèixīn de yāoqiú

血に~渇く|想杀人;嗜血shìxuè

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む