日中辞典 第3版の解説
漬け物
つけもの
[塩の]咸菜醬油・みその]酱菜 .
,泡菜 ;[~漬け物を漬ける|腌
咸菜.~漬け物で食事をすます|用咸菜下饭.
[参考]中国ではぬか漬けや塩漬けは少ない.醬油漬けやみそ漬けが多く,“榨菜 ”“冬菜”“八宝酱菜”“泡菜 ”などが有名.
漬け物樽
咸菜桶
.漬け物屋
酱菜铺
;酱菜园 .ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...