濁声

日本語の解説|濁声とは

日中辞典 第3版の解説

濁声
だみごえ

1〔濁った声〕混浊的声音hùnzhuó de shēngyīn嘶哑的声音sīyǎ de shēngyīn

~濁声で怒鳴る|声嘶力竭shēngsī-lìjié地怒吼.

2〔なまりのある声〕不同于标准发音的怪腔(bù tóngyú biāozhǔn fāyīn de)guàiqiāng

なまりのある~濁声で話す|用带有地方口音的怪腔说.

濁声
だくせい

嘶哑音sīyǎyīn嗓音不清sǎngyīn bù qīng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む