日中辞典 第3版の解説
灯る・点る
ともる
(灯火)点着
.[明るくなる]亮 .明かりが~" memo="多表記灯る|灯亮了.
小屋にはランプが薄暗くともっていた|小屋里点着暗暗的油灯.
港一面に灯があかあかとともっている|整个港口灯火辉煌
.暗くなると家々の明かりがともり始めた|天一黑,家家就亮起了灯光.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...