独りでに

日中辞典 第3版の解説

独りでに
ひとりでに

自己zìjǐ自行zìxíng自动地zìdòng de自然而然地zìrán'érrán de

歯が痛くなったが2,3日で~独りでに治った|牙疼téng,可是两三天自己就好了.

離れると~独りでにスイッチが切れる|人一离开电源会自动切断jiēduàn

センサーが働いて~独りでに点灯する|感应装置起动会自动亮灯liàngdēng

給与天引きで貯金をすると~独りでにお金がたまる|以从工资中先行扣除kòuchú的方式存款,钱自然会越存越多.

ドアが~独りでに開いた|门自己开了.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む