日中辞典 第3版の解説
独り善がり
ひとりよがり
自以为是成語;沾沾自喜成語;[うぬぼれ]自命不凡成語.
彼の~独り善がりにはあきれる|他的自命不凡令人吃惊.
~独り善がりになってはいけない|不要自以为是.
親の~独り善がりに子どもが反発する|孩子反抗父母的独断专行
.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...