生まれつき

日中辞典 第3版の解説

生まれつき
うまれつき

[天性]天性tiānxìng禀性bǐngxìng;[もとから]天生tiānshēng生来shēnglái

~生まれつきの近眼|天生的近视眼.

~生まれつき口が悪い|生来嘴巴zuǐba就厉害.

~生まれつき器用なたちだ|天生的心灵手巧xīnlíng--shǒuqiǎo

声の悪いのは~生まれつきだ|嗓子sǎngzi生来就不好.

~生まれつき賢い|禀性聪明.

~生まれつき気の強い人|生来个性gèxìng强.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む