日中辞典 第3版の解説
生み・産み
うみ
1〔出産〕(亲)生 ,生育 .
2〔創立〕新创 ,创立 .⇒うみのおや(産みの親)
~┏生み〔産み〕の苦しみ
分娩
前的阵痛 ;[物事の]创业之难.会の創立がはかどらず,~" memo="多表記生みの苦しみが続いている|会的创立不见进展,处于
难产状态.日本語の解説|生みとは
1〔出産〕(亲)生 ,生育 .
2〔創立〕新创 ,创立 .⇒うみのおや(産みの親)
分娩
前的阵痛 ;[物事の]创业之难.会の創立がはかどらず,~" memo="多表記生みの苦しみが続いている|会的创立不见进展,处于
难产状态.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...