着信

日本語の解説|着信とは

日中辞典 第3版の解説

着信
ちゃくしん

1〔手紙や電報が〕来信láixìn来电láidiàn;[到着する]收到的电报shōudào de xìn〔diànbào〕

2〔受信〕接电话jiē diànhuà

~着信専用の電話|接听专用电话.

携帯電話の~着信音を変える|改换手机信号声.

着信局

收信局shōuxìnjú

着信メロディー

ちゃくメロ(着―)

着信履歴

来电记录láidiàn jìlù

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む