知れ渡る

日本語の解説|知れ渡るとは

日中辞典 第3版の解説

知れ渡る
しれわたる

传遍chuánbiàn广泛知道guǎngfàn zhīdao普遍知道pǔbiàn zhīdao为人们所共知wéi rénmen suǒ gòng zhī所周知zhòngsuǒzhōuzhī成語尽人皆知jìnrénjiēzhī成語

このことは日本中に知れ渡った|这件事全日本都知道了.

うわさが町中に~知れ渡る|风声〔小道消息〕传遍了街头巷尾.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む