突っ支い

日中辞典 第3版の解説

突っ支い
つっかい

[突っかう]zhīdǐngchēng;[突っかう物]支撑物zhīchēngwù支柱zhīzhù

入り口の戸に~突っ支いをする|把大门┏顶〔支,撑〕上.

つっかい棒

支棍zhīgùn;[柱]支柱zhīzhù;顶棍dǐnggùn

暴風で倒れないように庭木に~つっかい棒をする|给庭院的树加上支棍,以免暴风刮倒dǎo

~つっかい棒をしてドアを開けておく|用支棍把门支柱(使门一直开着).

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android