日中辞典 第3版の解説
立ち居
たちい
起居举止 ,动作 .
;[動作]~立ち居が不自由だ|起居〔动作〕不方便.
立ち居振る舞い
动作举止 ,作派 .
,~立ち居振る舞いがしとやかだ|举止安详 .
お客さんの前では~立ち居振る舞いに気をつけなさい|在客人面前要注意举止.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...