笑わせる

日本語の解説|笑わせるとは

日中辞典 第3版の解説

笑わせる
わらわせる

1〔おもしろがらせる〕使人笑dòu〔shǐ〕 rén xiào

よく冗談を言って~笑わせる|常说笑话逗人笑.

くすぐって人を~笑わせる|胳肢gézhi人逗人笑.

2〔さげすむ〕令人可笑lìng rén kěxiào令人看不起lìng rén kànbuqǐ

あれでも大学教授とは~笑わせる|那也是大学教授jiàoshòu,简直是笑话.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む