経絡

日本語の解説|経絡とは

日中辞典 第3版の解説

経絡
けいらく

1〔筋道〕事物的条理(shìwù de)tiáolǐ系统xìtǒng

2〈中医〉经络jīngluò

[参考]“经络”は全身をめぐって内臓に“气血”(特殊なエネルギー)を送る“脉mài”(循環系統)のこと.縦方向の流れである“经脉”が主で,横の流れである“络脉”が支脈となるが,密接な関係にあるので,ふつう総称して“经络”という.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む