絡みつく

日中辞典 第3版の解説

絡みつく
からみつく

1〔巻きつく〕缠上chánshàng绊住bànzhù卷上juǎnshàng绕上ràoshàng盘绕pánrào

ツタが~絡みつく|常春藤缠绕.

首に~絡みつく|缠绕在脖子上.

ヘビが木にからみついた|蛇盘pán在树上.

足に草のつるがからみついた|草藤绊住脚了.

孫たちがからみついて離れない|孙子们缠住不放.

2〔言いがかりをつける〕纠缠住jiūchán zhù无理取闹wúlǐ-qǔnào成語

酔って人に~絡みつく|醉后缠人;无理取闹成語

女性に~絡みつく|缠着女人;调戏tiáoxi女人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む