絡みつく

日中辞典 第3版の解説

絡みつく
からみつく

1〔巻きつく〕缠上chánshàng绊住bànzhù卷上juǎnshàng绕上ràoshàng盘绕pánrào

ツタが~絡みつく|常春藤缠绕.

首に~絡みつく|缠绕在脖子上.

ヘビが木にからみついた|蛇盘pán在树上.

足に草のつるがからみついた|草藤绊住脚了.

孫たちがからみついて離れない|孙子们缠住不放.

2〔言いがかりをつける〕纠缠住jiūchán zhù无理取闹wúlǐ-qǔnào成語

酔って人に~絡みつく|醉后缠人;无理取闹成語

女性に~絡みつく|缠着女人;调戏tiáoxi女人.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む