縮み上がる

日中辞典 第3版の解説

縮み上がる
ちぢみあがる

1〔縮んで小さくなる〕抽缩得厉害chōusuōde lìhai缩小很多suōxiǎo hěn duō

肝っ玉が~縮み上がる|吓丢了魂儿.

2[しりごみする]畏缩wèisuō退缩tuìsuō;[驚き恐れる]惶恐huángkǒng;[ひきつる]拘挛jūluán

先生にしかられて~縮み上がる|被老师训得缩头缩脑suōtóu-suōnǎo

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む