置き

日本語の解説|置きとは

日中辞典 第3版の解説

置き
-おき

每间隔měi jiàngé每隔měi gé

1日~置きに風呂に入る|每隔一天洗一次澡zǎo

この薬は4時間~置きに飲むこと|这个药每隔四小时吃一次.

1行~置きに書く|隔一行háng写.

バスは1時間~置きに出ている|公共汽车每隔一小时开一班车.

1メートル~置きに石を並べる|每隔一米摆一块石头.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android