日中辞典 第3版の解説
聞こえ
きこえ
1〔聞こえること〕听见 ;听起来的┏感觉〔清晰度〕 .
電話の~聞こえが悪い|电话的音质不好.
2〔評判・人聞き〕评论 ;名声 ,声誉 ,声价 .
世間の~聞こえが悪い|社会上的评论不好.
~聞こえがいい|名声很好.
~聞こえのよい言葉|听起来很中听的话;娓娓动听
的言词.大会社の重役といえば~聞こえはいいが|说起来是大公司的┏董事〔重要干部〕,听上去倒挺有派的.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...