日中辞典 第3版の解説
聞こえ
きこえ
1〔聞こえること〕听见 ;听起来的┏感觉〔清晰度〕 .
電話の~聞こえが悪い|电话的音质不好.
2〔評判・人聞き〕评论 ;名声 ,声誉 ,声价 .
世間の~聞こえが悪い|社会上的评论不好.
~聞こえがいい|名声很好.
~聞こえのよい言葉|听起来很中听的话;娓娓动听
的言词.大会社の重役といえば~聞こえはいいが|说起来是大公司的┏董事〔重要干部〕,听上去倒挺有派的.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...