肉付き

日本語の解説|肉付きとは

日中辞典 第3版の解説

肉付き
にくづき

身体的瘦胖程度(shēntǐ de)shòu pàng chéngdù;(动物的上膘程度(dòngwù de)shàngbiāo chéngdù

~肉付きがよい|肥胖;丰腴fēngyú

~肉付きのよいウシ|肥牛.

彼女は~肉付きがよい|她体态丰满fēngmǎn

~肉付きの悪いほお|瘦脸.

~肉付きがよくなる|胖起来;[動物が]上膘.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む