腰掛け

日中辞典 第3版の解説

腰掛け
こしかけ

1〔背もたれのない椅子〕凳子dèngzi

2〔一時的に身を置くこと〕一时栖身之处yīshí qīshēn zhī chù

いまの仕事はほんの~腰掛けです|现在的工作只是一时之计.

仕事を結婚までの~腰掛けと考える|把工作当做结婚前的一时之计.

腰掛け仕事

临时工作línshí gōngzuò

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む