腸詰め

日中辞典 第3版の解説

腸詰め
ちょうづめ

香肠xiāngcháng腊肠làcháng灌肠guànchang

[参考]“香肠”“腊肠”はブタ肉に油を加え,ヒツジやブタの腸に詰め,日干しか陰干し,あるいはあぶって作ったもの.“灌肠”は19世紀になって中国に入ってきた,西洋風の腸詰め(ソーセージ)の総称.“香肠”と違って,用いる肉もブタ肉とは限らない.また油も使わず,薫製にして仕上げる.“灌肠”の“肠”を第2声で読むと「浣腸」の意味になる.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む