色合い

日本語の解説|色合いとは

日中辞典 第3版の解説

色合い
いろあい

1颜色的搭配yánsè de dāpèi色调sèdiào

夕映えが刻々~色合いを変えて,黄金色になっていく|晚霞wǎnxiá不停地变幻颜色,逐渐变成金黄色.

~色合いといい柄といい申し分ない|无论颜色花样都无可挑剔tiāoti

2〔傾向〕色彩sècǎi倾向qīngxiàng

政治的~色合いが濃い|政治色彩浓厚.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む