色素

日本語の解説|色素とは

日中辞典 第3版の解説

色素
しきそ

色素sèsù

~色素が沈着する|色素沉淀chéndiàn

色素細胞

〈生物〉色素细胞sèsù xìbāo

色素性母斑

〈医学〉色素痣sèsùzhì,黑素细胞痣hēisù xìbāozhì

色素増感型太陽電池

染料敏化太阳能电池rǎnliào mǐnhuà tàiyángnéng diànchí;色素增感型太阳能电池sèsù zēnggǎnxíng tàiyángnéng diànchí

色素体

载色体zàisètǐ;色素体sèsùtǐ

色素胞

〈動物〉色素胞sèsùbāo;色素细胞sèsù xìbāo

色素レーザー

染料激光rǎnliào jīguāng

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android