日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説


けい

1〔計画・計略〕计划jìhuà打算dǎsuan

国家百年の~計|国家的百年大计.

2〔合計〕合计héjì共计gòngjì

学生数は男子100名,女子80名の~計180名です|学生数为男子一百名,女子八十名总计一百八十名.

一年の~計は元旦にあり

一年之计在于春.

三十六~計逃げるに如(し)かず

三十六计走为上.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む