読み方

日本語の解説|読み方とは

日中辞典 第3版の解説

読み方
よみかた

1〔字の〕读法dúfǎ念法niànfǎ

この字の~読み方がわからない|不知道这个字的念法.

漢字にはふつう,二通りの~読み方がある|汉字一般有两种读法.

彼の~読み方ははっきりしている|他念得很清楚.

彼女の~読み方はぎこちない|她的读法很生硬shēngyìng

2〔内容の〕理解法lǐjiěfǎ

この一節は幾通りもの~読み方がある|这一节有好几种zhǒng理解法.

~読み方が足りない|理解不深.

3〔教科〕语文课yǔwénkè

~読み方の試験|语文考试.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む