日中辞典 第3版の解説
講和
こうわ
媾和
,议和 ,讲和 .~講和を申し出る|提出讲和.
交戦国と~講和する|和交战国讲和.
~講和条約を結ぶ|缔结
和约.単独~講和|单独媾和.
[補足]“讲和”は「…と仲直りする」「…と折り合いをつける」の意味がある.
彼らと仲直りしたらどうだ|你去跟他们讲个和吧.
講和会議
和会
.講和派
主和派
.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...