貸し

日本語の解説|貸しとは

日中辞典 第3版の解説

貸し
かし

1〔物品の〕借出jièchū贷与dàiyǔ出租chūzūqiàn

当日~貸し|当日dàngrì借贷.

2〔金銭の〕借出的款jièchū de kuǎn债权zhàiquán

彼にはまだ1万円の~貸しがある|他还欠我一万日元.

勘定の~貸しが取れない|收不进来账款zhàngkuǎn

3〔恩義の〕有恩惠yǒu ēnhuì

彼には~貸しがある|我对他有恩.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む