赤ん坊

日本語の解説|赤ん坊とは

日中辞典 第3版の解説

赤ん坊
あかんぼう

1乳儿rǔ'ér婴儿yīng'ér小宝宝xiǎobǎobao小宝贝xiǎobǎobei小娃娃xiǎowáwa口語

男の~赤ん坊が生まれた|生了个男孩子.

年寄りを~赤ん坊扱いする|像对待婴儿一样对待老人.

あかご(赤子),⇒あかちゃん(赤ちゃん)

2〔未熟なこと〕幼稚yòuzhì;[世事にうとい]不懂事bù dǒngshì

彼はまだ~赤ん坊だ|他还很幼稚.

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む