辻切り

日中辞典 第3版の解説

辻切り
つじぎり

古时武士为试验刀剑锐钝或武术高低夜晚在街头试刀杀人的人(gǔshí wǔshì wèi shìyàn dāojiàn ruìdùn huò wǔshù gāodī, yèwǎn zài jiētóu)shì dāo shā rén(de rén)

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む