迫り持ち

日中辞典 第3版の解説

迫り持ち
せりもち

〈建築〉gǒng拱洞gǒngdòng;[アーチ天井の]拱顶gǒngdǐng;[アーチ形の]拱形gǒngxíng

[補足]“拱”は熟語の形で使い,単独では用いない.

迫り持ちアーチ

楔块拱xiēkuàigǒng

迫り持ち受け

拱座gǒngzuò

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む